■ジョーその後。
プリキュアも見ましたが、またキャラが総入れ替えに・・・。
・・・どうでもいいですね。
さて、ジョーのその後です。
★HN:PCジョー
★本名:NEC VALUSTAR G TypeTZ
★性別:漢(オトコ)
★生年月日:2004年10月ごろ
★種別:パソコン
★部族:Windows XP Home Edition
★得意技:水冷式システムによる静音攻撃
ヤツが完全に起動しなくなったのが、1月半ば(18日ごろ)。
電源は入るけど、
「Windowsが正常に起動できませんでした。ごめりんちょ」
の黒い画面になり、それの繰り返しで本編(Windows)にたどり着けない・・・
もともと過去半年ほど不安定で、何度か「ごめりんちょ」と内なる己に言われながらも、自分をだましだましがんばってきたジョー。
とうとう、立ち上がれなくなりました・・・。
その後、患部であると思われた内臓「HDD」を新しいものに交換。
内臓交換というと大変な手術であるように思われますが、パソコンにとってのHDD交換は大して大手術ではありません。
HDDを交換し、空っぽのHDDに改めてWindowsを再インストールし、BIOSも念のためアップデートし、WindowsUuDateも全部やって、必要なソフトをインストールして、すっきりフレッシュマンに生まれ変わったジョー。
・・のはずだったのに・・・。
またしてもジョーを襲う病魔。
その症状は、増設グラフィックボードに関わるBIOSの設定がまずいせいだったので、とりあえずグラボを引っこ抜いて対応。症状は治まりました。
が・・・
「Windowsが正常に起動できませんでした。ごめりんちょ」
の病が再発してしまいました。
これまでに費やした時間およそ半月、その間3度のWindows再インストールとそれに伴う環境設定。
交換するために購入したHDDは、旧式で結構高額。しかも1TBという大容量のためか普通に認識せず・・・
さて、これからどうするか。
ク~ニャンのパパさんのご指導によるBIOSの設定=グラボ復活計画にたどり着けぬうちに、病を再発してしまったジョーを前に、涙するオレ。
たまっていくSOHOの仕事・・にゃんぷくりんのリニューアルもしたいし・・ふくちゃんのブログや自分のブログのリニューアルもしたい・・・・
しかし、毎日黒い画面を見せるジョー。
・・・悩んだ末、本日、ニューPCを購入しました。
近くのジョーシンのリニューアルオープンのチラシに掲載されていた「e-マシーン」のWindowsXP搭載激安パソコン。
3年の延長保証を入れて39900円。
ジョーとスペック比較をしたら、メモリ以外すべてジョーの完敗でした。
CPUは同じAMDのアスロンちゃん・・・見た目もちびっこの「e-マシーン」に・・・勝てなかった・・・・
これから、「e-マシーン」・・仮名「リトルジョー」のセットアップをします。
さよなら、ジョー。
そして、がんばれよ、リトルジョー。
- 関連記事
-
-
忘備録☆有線LANしかないブルーレイレコーダ-を無線接続する方法 2018/05/02
-
■びーにゃんくらぶのテストサイト作成~(ameba ownd) 2016/11/10
-
■災害時に役だつスマホアプリをメモって置く 2011/04/12
-
■ケロロ軍曹メールだってよ! 2009/09/09
-
■リトルジョー、やっとセットアップ完了・・・ 2009/02/09
-
■ジョーその後。 2009/02/08
-
■ジョーからの投稿 2009/01/28
-
■ジョー・・・ 2009/01/20
-
■復活のジョー 2009/01/19
-
■PCジョーその後。 2009/01/18
-
■たたないジョー。 2009/01/17
-