■美幼女猫ほうかちゃん&うららちゃんと玉太郎【子猫里親募集】
こんにちは、フサBです。
今日は腐サBじゃないんですね。
本日、ふくちゃんちから預かり猫、追加2頭です。

玉太郎、大喜び。
美幼女猫「ほうかちゃん」と「うららちゃん」です。
寄生虫持ちだったサバトラーズ5(ファイブ)ですが、なかなか寄生虫が駆除できず・・・おそらく5頭で仲良く移しあいッこしている可能性が高いということで、とりあえず二班に分けてリスクを下げようという作戦です。
薬を一頭ずつ朝晩あげるのも、ふくちゃんの負担を増やしているということもあり、女の子2頭はこちらでお世話します!
これで少しはラクになれるか、ふくちゃん??
と思ったら・・・
なんと、事故で重症を負った子猫のお世話まで背負い込んでしまっていて、負担は減るどころか益々増えているじゃないですか・・・
保護主さんの事情があるようなんですが・・・
どんな事情があっても、それが自分や家族や自分の猫の事情なら、自分ちでお世話をするためにどうしたらよいのか、私ならその方法を考える。
自分ちがだめなら、お金払ってプロに見てもらうっていうのも方法だと思うがどうなんだろう。入院させてくれる病院を探すっていうのは?
命を助けるということは、その場で助けるだけじゃ済まされない、その後も「自分が責任者」なんだよね・・・
私が言いたいのは、保護できないなら助けるな、ってことじゃなく、助けるために、保護するために、あきらめないでなんとか自分で保護できる状況を作り出す、っていう必死の努力をしようぜ、ってことね。
難しい問題だとは思うけどね。
人に渡して、めでたしめでたし、助かってよかった~
ってことじゃないんよ。
せめて、自分が背負うはずだった苦労や苦しみ悲しみに、真正面から向き合ってくれているその人を、思いやって欲しいと思うよ。
大変な思いをしている人がさらに大変になるのって、なんだか、ねえ・・・
- 関連記事
-
-
■うららとほうか、正式譲渡!(のお申込み) 2010/11/08
-
■うららとほうか、無事お試し開始。 2010/10/22
-
■うららとほうか、旅立ち前夜。 2010/10/21
-
■ふたりは仲良し♪ 2010/10/16
-
■どなたかは存じませんが・・・ 2010/10/16
-
■すごいぞフェロビタ!! 2010/10/07
-
■体重差210g・・・(ほうか&うらら 子猫里親募集中) 2010/10/06
-
6日の日記 2010/10/06
-
元気いっぱいモリモリ娘ほうかちゃん♪里親募集中 2010/10/05
-
■教育テレビ鑑賞中 そしてうららちゃん里親募集中 2010/10/02
-
■美幼女猫ほうかちゃん&うららちゃんと玉太郎【子猫里親募集】 2010/09/30
-